新着情報INFORMATION

市町イベントタイアップきっぷ(じゃんとこい魚津まつり)発売について

2025/07/18

きっぷ

あいの風とやま鉄道では、県内の東西交流、及び当社の利用者の増加を図ることを目的として、「市町イベントタイアップきっぷ」を発売しています。
今回は、魚津市のイベント「じゃんとこい魚津まつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(じゃんとこい魚津まつり)」を発売します。

 

 商品内容 

あいの風とやま鉄道 石動駅~富山駅の各駅、及び越中宮崎駅から

魚津駅までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

 

 発売期間 

2025年7月25日() から
2025年8月3日() まで

※ご利用される当日もお買い求めいただけます

 利用期間 

・2025年8月1日(金)
・2025年8月2日(
・2025年8月3日(

※有効期間は1日間 

 発売価格

1,000円

 発売箇所 

あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
    生地駅、西入善駅、越中宮崎駅を除く15駅)

 特  典 

魚津駅横観光案内所で「かえり券」をご提示の方に、ミラージュランド観覧車無料券を進呈!(3日間合わせて、先着100枚)

 

<イベント概要> 

(1)名 称: じゃんとこい魚津まつり

(2)期 間: 2025年8月1日(金)~3日()、7日(木)
        (イベントタイアップは、8月1日~3日の3日間)

(3)場 所: 魚津市内一円(シャトルバスあり)

(4)内 容: 7基の「たてもん」が豪快に引き回される海の祭りと、郷土芸能「せり込み蝶六」踊りの華麗な街流し、さらに海上では日本海側最大級の花火が夜の海をロマンチックに彩るイベント。

        「じゃんとこい」とは「せり込み蝶六」の囃子ことばのこと。

(5)U  R  L: こちら(うおっ!な魚津旅情報)

        こちら(とやま観光ナビ)

        こちら(魚津市)

 

越中大門駅エレベータ工事に伴うお知らせ

2025/07/18

お知らせ

平素より、あいの風とやま鉄道の運営にご協力いただき誠にありがとうございます。

この度、越中大門駅のエレベーター設置に伴う工事を行うことから、下記のとおりお知らせいたします。

 

1. 月極駐車場の区画変更・入口の変更

【現 状】 東側から入出場

【変更後】 南西側から入出場
       ※東側の入口は封鎖されます

ライナー列車ご案内ポスター

2. パークアンドライド駐車場の使用停止

射水市の「長距離列車利用者用駐車場」、および「思いやり駐車場」計6区画については、工事期間中は使用できなくなります。

なお、小杉駅の「長距離列車利用者用駐車場」については、引き続きご利用いただけます。

 

3. 期 間

2025年7月26日(土)~2027年3月末

あいの風ライナーご案内方法の変更について

2025/07/16

お知らせ

平素よりあいの風ライナーをご利用いただきましてありがとうございます。

お客様が快適にあいの風ライナーをご利用いただくため、この度、2025年7月22日(火)より次のとおりご案内させていただきます。

 

〇ライナー券を事前にライナー停車駅でご購入されるお客様について

特別なご事情を除いて、補助シートは車内でのみ発売といたします。

 

〇ライナー券を車内でご購入されるお客様について

ライナー券をお持ちでないお客様は、進行方向後ろ、2両目の列車にご乗車いただき、座席に座ってお待ちいただいて、巡回してきた乗務員からライナー券をご購入ください。

 

1ライナー券は車内でも購入できますが、ご案内までにお時間を要する場合がございます。事前にライナー停車駅でご購入いただけますと、よりスムーズにご利用いただけます。

2後方車両のお座席をご利用の方につきまして、乗務員がライナー券をお持ちでないお客様を後方車両のお座席にご案内することから、購入待ちのお客様がお座席に座ってらっしゃる場合がございますので、何卒ご了承ください。

 

あいの風ライナーをご利用の皆様が快適にご利用いただくため、ご理解ならびにご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

ライナー列車ご案内ポスター

あいの風とやま鉄道スタンプラリー2025の実施について

2025/07/11

お知らせ

例年ご好評いただいているスタンプラリーを今年も実施します。
電車の旅を楽しみながら各駅のスタンプを集めると、抽選で当社オリジナルグッズをプレゼント!

今年は、開業10周年を記念し富山北部高校生がデザインしたスタンプ台紙にも注目!

 

2025年スタンプラリーのチラシ

スタンプラリーには、1日フリーきっぷが便利でお得です!

 

1 実施期間 

 2025年7月12日(土)~9月26日(金)

 

2 賞  品 (の賞品イメージはこちら

人数

賞品

A賞

5名

クオカード5,000円分

(当社オリジナルデザイン)

 2026年オリジナルカレンダー

B賞

30名

クオカード1,000円分

(当社オリジナルデザイン)

 2026年オリジナルカレンダー

開業10周年記念
ピンバッジセット

10

40名

 2026年オリジナルカレンダー

 ☆開業10周年記念
クリアファイル(※)

60名

 ☆駅名標キーホルダー

「とやま絵巻」
クリアファイル 

 「あいの助」
キーホルダー

※全駅賞、10駅賞、5駅賞のいずれかのスタンプ押印で、賞品をプレゼント。
※応募多数の場合は抽選となります。
※「開業10周年記念クリアファイル」のデザインはランダムです。

 

3 参加方法

・あいの風とやま鉄道の有人駅(高岡やぶなみ、新富山口、東滑川、生地、西入善、越中宮崎以外の駅)に設置してあるスタンプ台紙を入手し、スタンプを集めてください。

・スタンプを集めたら、駅員に検印を受けてください。

・はがき部分を切り取って郵送してください。

 

4 スタンプ設置場所

あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
・小杉駅は北口に設置
・呉羽駅は南口に設置
・東富山駅は西口に設置
・営業時間のみ(各駅営業時間については「各駅情報」にてご確認ください。)
・無人駅のスタンプは近接駅に設置 

  ┝ 高岡やぶなみ → 高岡
  ┝ 新富山口 → 東富山(西口)
  ┝ 東滑川 → 滑川
  ┝ 生地 → 黒部
  ┝ 西入善 → 入善
  ┝ 越中宮崎 → 泊

 

5 賞品応募締切 

 2025年10月1日(水)必着

 

6 注意事項

・交通費は参加者負担となります。
・当選結果は賞品の発送をもって代えさせていただきます
・イベントに関しての損害保険の加入はありません。
プレゼントの応募は、お1人様1枚に限ります。
 (2枚以上お申込の場合はすべて無効とします。)
・当企画のご応募にあたり当社が取得した個人情報は、応募者への問い合わせおよび当選者への通知、その他当企画の運営上必要な場合以外で使用することは一切ございません。
・災害等により予告なく中止する場合があります。

 

列車増結のご案内(7/19~7/21)

2025/07/04

運行情報

あいの風とやま鉄道では7月19日から21日までの三連休の間、次の列車を4両編成に増車します。

夏のお出かけには是非、あいの風とやま鉄道をご利用ください。

 

 

 三連休に伴う増結

 

 

 7月19日()~21日(月・祝

列車 行先
540M 金沢 行 黒部 9:00 金沢 10:45
439M 富山 行 金沢 11:05 富山 12:03

 

 

 ふるさと龍宮まつり海上花火大会

 7月20日()のみ

列車 行先
588M 金沢 行 黒部 20:56 金沢 22:45

滑川駅 21時09分発

 

 

市町イベントタイアップきっぷ(2025ふるさと龍宮まつり)発売について

2025/07/04

きっぷ

あいの風とやま鉄道では、県内の東西交流、及び当社の利用者の増加を図ることを目的として、「市町イベントタイアップきっぷ」を発売しています。
今回は、滑川市のイベント「2025 ふるさと龍宮まつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(2025 ふるさと龍宮まつり)」を発売します。

 

 商品内容 

あいの風とやま鉄道 石動駅~小杉駅の各駅、及び入善駅~越中宮崎駅の各駅から

滑川駅までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

 

 発売期間 

2025年7月12日() から
2025年7月20日() まで

※ご利用される当日もお買い求めいただけます

 利用期間 

2025年7月19日(
2025年7月20日(

※有効期間は1日間 

 発売価格

1,000円

 発売箇所 

あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
    生地駅、西入善駅、越中宮崎駅を除く15駅)

 特  典 

イベントタイアップきっぷの「かえり券」をイベント会場本部テントにて提示すると、「オリジナル手ぬぐい」をプレゼント!(先着50名様)

 

<イベント概要> 

(1)名 称: ふるさと龍宮まつり

(2)期 間: 2025年7月19日()から
        2025年7月20日()まで

(3)場 所: ほたるいかミュージアム周辺
        (滑川駅から徒歩8分)

(4)内 容: 滑川市の伝統芸能「新川古代神」街流しや、最終日には海上花火大会が行われ、夜空に輝く花火が祭りのフィナーレを盛り上げます。

(5)U  R  L: こちら(とやま観光ナビ)

        こちら(滑川商工会議所)

 

5周年記念鉄印帳「輝」(金ver.と銀ver.)の販売について

2025/07/03

お知らせ

 第三セクター鉄道等協議会との連携事業である「鉄印帳」について、5周年記念として「5周年記念鉄印帳「輝」(金ver.と銀ver.)」が販売されることに伴い、当社駅窓口でも販売することとしましたので、お知らせします。

 

1 あいの風とやま鉄道での「5周年記念鉄印帳」の販売について
 ⑴ 販売開始日
   2025年7月10日(木)

 ⑵ 販売場所・時間
  ・富山駅窓口の営業時間内(6:30~21:00)
  ・高岡駅窓口の営業時間内(6:30~20:30)

 ⑶ 販売価格・部数
   金ver.と銀ver.ともに1冊あたり3,000円(税込)
   各25冊、計50冊の限定販売です(状況により追加販売を行う場合があります)
   ※各鉄印帳には「第三セクター鉄道等協議会印」が入った「5周年記念鉄印」が付きます

 

2 商品イメージ
5周年記念鉄印帳見本写真※販売時には鉄印帳にビニールカバーがかかります

7月1日(火)列車の運転取り止め等について

2025/07/01

運行情報

津幡駅~倶利伽羅駅間(IRいしかわ鉄道管内)で鹿と接触したため、次の列車は運転を取りやめました。

この影響により、3本(下り3本)の列車に最大35分の遅延が発生しました。

 

【運転取り止め】
(下り)1本
・451M 金沢駅 15時40分 発  泊 駅行き(黒部駅~泊駅間)
(上り)1本
・574M 泊 駅 17時48分 発  富山駅行き(泊駅~黒部駅間)

ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

「乾杯!オクトーバーフェスト」きっぷの発売について

2025/07/01

きっぷ

あいの風とやま鉄道では、県内の東西交流、及び当社の利用者の増加を図ることを目的として、企画きっぷを発売しています。
今回は「富山オクトーバーフェスト」とタイアップし、「乾杯!オクトーバーフェスト」きっぷを発売します。

 

 商品内容 

下記区間の往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

石動駅、福岡駅、及び魚津駅~越中宮崎駅間の各駅から富山駅まで

 

 発売期間 

2025年7月25日(金) から
2025年8月11日(月・祝) まで

※ご利用される当日もお買い求めいただけます

 利用期間 

2025年8月1日(金)から
2025年8月11日(月・祝)まで 

※有効期間は1日間 

 発売価格

1,000円

 発売箇所 

あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
    生地駅、西入善駅、越中宮崎駅を除く15駅)

 

<イベント概要> 

(1)名 称: 富山オクトーバーフェスト

(2)期 間: 2025年8月1日(金)から
        2025年8月11日(月・祝)まで

(3)場 所: 旧NHK跡地(県庁前公園東側)

(4)内 容: 樽生のドイツビールやドイツ料理が勢ぞろいするドイツの伝統的な祭り。例年、日本でも全国各地で開かれており、今年は初めて富山で開催される。

(5)U  R  L: こちら(北日本放送)

 

第11回 あいの風とやま鉄道写真コンテスト

2025/06/12

お知らせ

 

昨年度に引き続き、あいの風とやま鉄道写真コンテストを実施します。

第11回の開催となる今回も、前回に引き続き応募作品の中から優れた作品を掲載した2026年カレンダーを製作します。
また、審査は昨年に引き続き、鉄道写真家の中井精也氏に特別審査員としてご協力いただきます。


たくさんのご応募をお待ちしております!

(応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました!)

 

 

 

第11回
あいの風とやま鉄道
写真コンテスト
実施要項

 

1. 応募受付期間

 2025年6月14日(土)から
   2025年8月6日(水)まで ※必着

 

2. 応募点数

 お一人様3点まで、応募回数は1回限りとします。

 

3. 応募資格

 個人、団体、プロ、アマチュア、実績等は問いません。

 

4. 応募条件

 車両や駅舎などを含むあいの風とやま鉄道の魅力を撮影した写真

 

※注意事項

 

 ※あいの風とやま鉄道開業後に撮影したものに限ります。

 ※521系車両を撮影する場合は、弊社の車体デザインの車両に限ります。(IRいしかわ鉄道の車両は除外します)

 ※413系車両は、特に車体デザインの制限はありません。(引退した車両も対象です)

 ※観光列車「一万三千尺物語」については、運行情報をホームページ(https://13000story.com)に記載しておりますので、参考にしてください。

 ※貨物列車は対象外ですが、弊社のラッセル車及び投排雪保守用車(ENR-1000)は対象となります。

 

 応募作品は、六つ切り(六つ切りワイド可)またはA4サイズにプリントされたものとします。

  応募作品の裏に応募券を貼り付けて、下記応募先まで郵送してください。

  応募券は、応募枚数分ご記入ください。応募券が無いものは、無効とします。

 未発表の作品のみ受け付けます。

 画像処理等の加工、合成写真等は対象外とさせていただきます。

 (例えば、写っていなかったものを追加、または写っていたものを削除することは不可です。色調整及びトリミングは問題ございません。)

 応募作品は返却いたしません。

 

 <応募券> こちら

 <応募先>
  〒930-0001
  富山市明輪町1番50号
  あいの風とやま鉄道株式会社
  総務企画部企画課「写真コンテスト担当」

 

5. 個人情報の取扱い

当コンテストのご応募にあたり当社が取得した個人情報は、入賞者への通知、応募作品に対する応募者への問い合わせ、その他本写真コンテストの運営上必要な場合以外で使用することは一切ございません。
なお、入賞者の氏名・住所(都道府県のみ)・題名は、入賞作品を展示・発表する際に掲載します。

 

6. 賞(予定)

最優秀賞 1点

・観光列車「一万三千尺物語」ペアご招待

・オリジナルグッズ

優秀賞 5点

・クオカード 5,000円分

・オリジナルグッズ

入賞 10点

・クオカード 3,000円分

・オリジナルグッズ

参加賞  応募者全員

・「10周年記念クリアファイル

・オリジナルグッズ


クオカード:当社オリジナルデザイン

審査は弊社及び弊社が依頼する委員が行います。
参加賞は、応募条件を満たす作品に限り進呈します。
賞品は予告なく変更する場合があります。

 

写真コンテスト(あいの助)

 

7. 発表

入賞者はマスコミに発表するとともに弊社HPに掲載します。なお、入賞者には弊社から通知します。
入賞作品は、あいの風とやま鉄道富山駅等に展示いたします。(202510月中旬~11月中旬頃を予定)
また、入賞作品以外の作品も展示することがあります。

8. 注意事項

 

 

 

 

展開

 

応募作品の受領通知は行いませんので、ご了承願います。

審査選考に関するお問い合わせ及びご要望には応じかねます。

肖像権が生じるおそれのある写真は、あらかじめ応募を控えるか、もしくは本人の了承を得てください。応募作品に関し、第三者から権利侵害や損害賠償等の苦情、異議申し立てがあった場合でも、主催者は一切の責任を負わず、応募者が全て対処するものとします。

応募作品の著作権は、応募者に帰属します。

応募作品の使用権は主催者に帰属し、主催者が宣伝広告物(ポスター、ホームページ等)および有料グッズ(カレンダー等)を制作する際に作品を無償で使用することを了承の上ご応募ください。なお、作品使用の際に氏名、住所(都道府県のみ)の表示を希望されない場合は、その旨を応募券に付記願います。

応募作品に関して、原版(フィルム、データ)の提供を依頼する場合がありますので、予めご了承ください。なお、フィルムについては返却します。

撮影にあたっては、安全に配慮してください。危険行為や鉄道用地・私有地への無断の立ち入り等は行わないでください。これらの行為の上撮影されたと思われる作品は審査の対象外とします。また、撮影に起因する事故やトラブル等に関し、弊社は一切の責任を負いかねます。

撮影マナーについては、「撮影見学される方へのお願い」をご覧ください。

 

 

 

 

9. 問合せ先

 あいの風とやま鉄道株式会社
 総務企画部企画課
 写真コンテスト担当 
 TEL0764441300(平日8301715

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報