新着情報INFORMATION

小杉駅へのカーシェア設置について

2025/08/28

お知らせ

小杉駅北口のあいの風とやま鉄道小杉駅月極駐車場の一角に、トヨタのカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE」の自動車を1台設置しました。

小杉駅がますます便利に!観光・ビジネス・日常のご移動など、幅広くご活用いただけます。

なお、この取組みは本年8月18日にトヨタモビリティ富山株式会社様と締結した「駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた連携協力に関する協定」に基づくものです。

 

1 概要

⑴サービス開始日:2025年8月28日(木)

⑵設置車種:トヨタヤリス

⑶設置台数:1台

⑷設置場所:あいの風とやま鉄道小杉駅月極駐車場25番区画

https://maps.app.goo.gl/Rem6VMWtwZG5f7oS8

<小杉駅から駐車場までの徒歩での行き方>

①小杉駅北口を出て、右手に進みます

②点字ブロックに沿って進み、信号機のない横断歩道の途中にある、自動車・原付一方通行の東方向へ延びる道を進みます

③突き当たりまで行くと右手に小杉駅月極駐車場があり、カーシェアの自動車が設置してあります(車の前にはTOYOTA SHAREのコーンが置いてあります。このコーンが目印です。)

プレゼンテーション1

 

⑸利用方法:トヨタモビリティ富山のHPをご確認ください

https://www.rtoyama.co.jp/carshare

 

2 参考写真

IMG_1659

IMG_1657

IMG_1655

「2025年おわら風の盆」整理券配布と注意事項について

2025/08/27

お知らせ

2025年9月1日(月)~3日(水)に開催される「おわら風の盆」につきまして、富山駅からJR高山線で越中八尾駅までお越しになる場合は、乗車券(きっぷ)とは別にJR西日本発行の「乗車整理券」が必要となります。

なお、「乗車整理券」は富山駅の「JRみどりの窓口」前で配布しております。

 

「おわら風の盆」の乗車整理券の見本

(みほん)

 

 乗車整理券の配布時間

 

配付 集合 発車 行先
1 10:45 11:45 12時18分発 八尾
2 11:40 12:40 13時13分 八尾
3 12:20 13:20 13時52分 八尾
4 12:40 13:40 14時12分 猪谷
5 12:55 13:55 14時25分 八尾
6 13:25 14:25 14時56分 八尾
7 13:45 14:45 15時18分 八尾
8 14:05 15:05 15時37分 八尾
9 14:25 15:25 15時58分 猪谷
10 15:50 16:02 16時23分 八尾
11 15:15 16:15 16時45分 八尾
12 15:55 16:45 17時25分 八尾
13 16:05 16:55 17時36分 猪谷
14 16:40 17:40 18時10分 八尾
15 17:00 18:00 18時30分 猪谷
16 17:25 18:25 18時55分 八尾
17 17:40 18:40 19時13分 八尾
18 18:20 19:20 19時50分 猪谷
19 18:30 19:30 20時04分 八尾
20 18:55 19:55 20時25分 八尾
21 19:20 20:20 20時51分 八尾

八尾=越中八尾駅 / 猪谷=猪谷駅
定=定期便 / =臨時快速

 


Q&A


 

Q1. なぜ整理券がないと列車に乗れないのですか

 

列車内の混雑緩和とお客様が安全にご利用いただくためですので、ご協力をお願いします。

 

Q2. 整理券を持っていると着席できますか

 

乗車整理券は乗車できる時間を示すものですので、着席を保証するものではありません。

なお、乗車整理券の配布枚数は限りがありますので、ご希望の列車にご乗車いただけない可能性があります。

 

Q3. 整理券の交付は全ての列車が対象ですか

 

12時18分発 ~ 20時51分発までの列車が整理券の交付対象です。

 

Q4. 帰りの列車でも整理券は必要ですか

 

必要ございません。係員の案内に従ってご乗車ください。

なお、混雑状況により、ご希望の列車にご乗車いただけない場合があります。

 

Q5. 車いすで越中八尾駅まで利用できますか

 

基本的にはご利用いただけますが、整理券をお受け取りされてから駅窓口へお申し出ください。

※越中八尾駅はエレベータ等のバリアフリー設備(エレベータ等)がございませんので、係員が車いすの介助をさせていただきます。対応可能かにつきましては要相談となります。

※上記の対応に不安がある方は、猪谷駅までお越しいただき、折り返し列車で越中八尾駅で下車していただきます。(この場合、越中八尾~猪谷駅間の往復運賃は頂きません)

 

Q6. WESTERで1,000円の整理券を買ったのですが、どうやって乗ればいいですか

 

「乗車整理券付富山ステーションシティ ショッピングチケット」は、富山駅の南口を出て、左側の商業施設「マリエ1階」で紙の乗車整理券とお引き換えください。

その後、乗車券(きっぷ)をお買い求めいただき、集合時刻までにお集まりください。

 

Q7. 「おわら風の盆」を観に行くわけではないが、越中八尾駅まで行く場合でも整理券は必要ですか

 

越中八尾駅行きの臨時列車にご乗車される場合は、整理券が必要となります。

 

Q8. ICカード(Suica・PASMO等)は使えますか

 

JR高山線ではICカードはご利用いただけません。
普通きっぷをお買い求めください。

 

Q9. あいの風線からJR高山線に乗り換えする場合、改札を出なくても乗り換えできますか

 

通勤・通学等でご利用いただいているお客様は、通常どおり改札を出ずに乗り換えできます。ただし、臨時列車を利用される場合は、整理券が必要となります。

 

Q10. 整理券は何分前に配りますか

 

列車の発車時刻の概ね1時間半前から配布を開始いたします。
配布場所は「JRみどりの窓口」前にてご案内しております。

 

Q11. なぜ、あいの風線の列車の乗降位置を変更するのですか

 

おわら風の盆へのお越しのお客様の混雑緩和とエスカレータ上りの滞留を防ぐためです。

安全確保のための措置であることにつきまして、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

Q12. 越中八尾駅までの運賃と所要時間はどれくらいですか

 

大人片道で330円(往復は660円)です。JRみどりの窓口前、整理券配布場所の隣でも販売しております。

所要時間につきましては、富山駅から約25分で到着します。なお、臨時列車は越中八尾駅まで乗降口ドアは開きません。

 

Q13. 列車以外で越中八尾まで行く方法はありますか

 

富山駅の南口バスターミナルから臨時便が出ております。
他にも、バス定期便やタクシーを利用して越中八尾までお越しいただけます。

臨時便のバスダイヤにつきましては、バス案内所へお問い合わせください。

参考  富山駅南口ロータリー⑥番のりばから発車
 所要時間は約1時間
 大人片道750円 / 小児380円

 

9/1(月)・9/2(火)
往路 15時~19時 増発運行(概ね30分間隔で運転)
復路 20時~22時 増発運行(概ね30分間隔で運転)

 

9/3(水)
往路 17時~19時 増発運行(概ね30分間隔で運転)
復路 20時~22時 増発運行(概ね30分間隔で運転)

 

 

「おわら風の盆」開催に伴う臨時列車運行について

2025/08/27

運行情報

「おわら風の盆」からのお帰りに便利な臨時列車を「富山→黒部間」「富山→高岡間」で各1本を深夜帯に運転します。

 

【運行日】

9月2日(火)~4日(木)  ※9月1日~3日の深夜

 

【臨時列車】

≪富山→魚津方面≫

おわら風の盆臨時列車(魚津方面)

 

≪富山→高岡方面≫

おわら風の盆臨時列車(高岡方面)

 

8月27日(水)列車運転取り止めについて

2025/08/27

運行情報

8月27日(水)
IRいしかわ鉄道管内の大雨の影響により、以下の列車は次の区間で運転を取り止めました。


【運転取り止め】
(下り)5本
・439M 金沢駅11時05分発  富山駅行き(金沢駅~高岡駅間)
・441M 金沢駅12時05分発  泊 駅行き<富山駅13時03分着/13時15分発>(金沢駅~津幡駅間)
・443M 金沢駅13時05分発  富山駅行き(金沢駅~福岡駅間)
・445M 金沢駅13時42分発  富山駅行き(全区間)
・447M 金沢駅14時23分発  富山駅行き(金沢駅~福岡駅間)

(上り)5本
・428M 富山駅10時50分発  金沢駅行き(津幡駅~金沢駅間)
・430M 富山駅11時50分発  金沢駅行き(福岡駅~金沢駅間)
・550M 泊 駅11時25分発  金沢駅行き<富山駅12時13分着12時20分発>(高岡駅~金沢駅間)
・554M 泊 駅12時23分発  金沢駅行き<富山駅13時11分着 / 13時20分発>(福岡駅~金沢駅間)
・436M 富山駅15時12分発  金沢駅行き(全区間)

市町イベントタイアップきっぷ(福岡町つくりもんまつり)の発売について

2025/08/20

きっぷ

あいの風とやま鉄道では、県内の東西交流、及び当社の利用者の増加を図ることを目的として、「市町イベントタイアップきっぷ」を発売しています。
今回は、高岡市福岡町のイベント「福岡町つくりもんまつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(福岡町つくりもんまつり)」を発売します。

 

 商品内容 

あいの風とやま鉄道 富山駅~越中宮崎駅の各駅から

福岡駅までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

 

 発売期間 

2025年9月13日() から
2025年9月21日() まで

※ご利用される当日もお買い求めいただけます

 利用期間 

・2025年9月20日(
・2025年9月21日(

※有効期間は1日間 

 発売価格

1,000円

 発売箇所 

あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
    生地駅、西入善駅、越中宮崎駅を除く15駅)

 特  典 

イベント期間中、10時から17時まで、高岡市福岡観光物産展(福岡駅内)にて、イベントタイアップきっぷの「かえり券」をご提示の方に「福岡町オリジナル手ぬぐい」をプレゼント(各日先着10名様)

 

<イベント概要> 

(1)名 称: 福岡町つくりもんまつり

(2)期 間: 2025年9月20日(土)・21日(

(3)場 所: 高岡市福岡町中心市街地一円

(4)内 容: 五穀豊穣への感謝を、その年の話題や行事をテーマに、素朴でユニークな作品で表現し、町中に展示されることで、福岡町中心市街地一円が賑わう伝統的なお祭り。300年余年の歴史を持つ。

(5)U  R  L: こちら(福岡町観光協会)

        こちら(とやま観光ナビ)

        こちら(高岡市)

 

トヨタモビリティ富山株式会社との「駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた連携協力に関する協定」の締結について

2025/08/18

お知らせ

本日、あいの風とやま鉄道はトヨタモビリティ富山株式会社様と「駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた連携協力に関する協定」を締結いたしました。

IMG_1443

本協定は、両社が保有する資源や機能等の活用を図り、下記の目的に向けて駅を拠点としたモビリティサービスの充実を目指すものです。

1 本協定を締結する目的(目指す姿)
 ⑴ まちづくりの拠点である駅の利便性の向上及び駅を中心としたにぎわいの創出
 ⑵ デジタル技術等の活用による地域交通のネットワーク構築並びに地域交通の利便性及び持続性の向上
 ⑶ 地元住民が日常生活において使いたくなる地域交通の確立及びライフスタイルの転換
 ⑷ 国内外からの観光客及びビジネス客等がスムーズに地域交通にアクセスできる環境の整備

2 本協定における連携事項の内容
(★:現時点で実施を予定しているもの、☆:今後の実施が想定されるもの)
 ⑴ 駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた事業の企画立案及び実施に関すること
  ★あいの風とやま鉄道の駅周辺の敷地内にトヨタのカーシェアリングサービス『TOYOTA SHARE』を設置
  ☆あいの風とやま鉄道線の駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた様々な取組みを検討
 ⑵ 駅を拠点としたモビリティサービスの充実に向けた事業の普及啓発(戦略的広報活動等)に関すること
  ★カーシェアリングサービスの設置に関する事業の周知
 ⑶ その他、目的を達成するために必要な事業に関すること
  ★利用実績の情報共有

 

当社線の各駅が地域交通の拠点となり、駅を拠点としたモビリティサービスが充実することにより、駅の利便性向上を図り、地域の活性化につながるよう努めてまいります。

富山北部高校タイアップ 駅周辺散策マップ(第1弾)の製作について

2025/08/15

お知らせ

富山北部高校情報デザイン科の生徒の皆様が課題研究授業の一環として制作した、あいの風とやま鉄道の「駅周辺散策マップ」について、配布を開始しましたのでお知らせします。

電車の待ち時間に、お子様との夏の思い出作りに、スタンプラリーのお供に、生徒の皆様が高校生の目線で企画、取材およびデザイン制作に取り組んだマップを、ぜひご活用ください。

マップに掲載のゆる~いイラスト4コマ「あいの助日記」にもご注目★

   

 ◆駅周辺散策マップ(第1弾)

 

 

 

6種  ① 泊
 ② 黒部
 ③ 滑川・水橋
 ④ 呉羽
 ⑤ 高岡
 ⑥ 福岡
制作  富山県立富山北部高等学校
 情報デザイン科
 課題研究チーム「でんちゃま」
画像
駅周辺散策マップ(第1弾)の画像

 

〈その他〉

・マップは、マップ制作駅①~⑥の各駅のラックに設置しています。(在庫がなくなり次第終了となります。ご了承ください。)

・電子版は「ぷち旅webサイト」よりご覧いただけます。

・第2弾制作中!準備が整い次第、お知らせいたします。

8月12日(火)列車運転取り止めについて

2025/08/11

運行情報

【2025年8月12日 6時00分現在】

管内における大雨の影響により、一部の列車に区間運休が発生しており、以下の列車は次の区間で運転を取り止めとなります。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。

 

【運転取り止め】

(下り)

 521M 富山駅514分 発  泊 駅行き(魚津~泊駅間)

 523M 富山駅552分 発  泊 駅行き(全区間)

 525M 富山駅619分 発  泊 駅行き(全区間)

 

(上り)

 520M 泊駅 516分 発  富山駅行き(泊~黒部駅間)

 522M 泊駅 610分 発  高岡駅行き(泊~魚津駅間)

 1524M 泊駅 634分 発  金沢駅行き(泊~富山駅間)あいの風ライナー2号

 526M 泊 駅647分 発  金沢駅行き(泊~富山駅間)<富山駅736分着 / 739分発>

 532M 泊 駅724分 発  高岡駅行き(泊~富山駅間)<富山駅814分 着 / 820分発>

 

列車増結のご案内(8/9~8/17お盆)

2025/08/08

運行情報

あいの風とやま鉄道では、お盆の期間中、一部の列車を4両編成に増車します。

夏のお出かけには是非、あいの風とやま鉄道をご利用ください。

 

 お盆期間中(8/9~17)

 

 

 富山方面(下り)

列車 金沢駅 発 富山駅 着 備考
439M 11:05 発 12:03 着

 

 

 金沢方面(上り)

列車 黒部駅 発 金沢駅 着 備考
540M 9:00 発 10:45 着

 

 

 

※8月12日(火)~15日(金)は平日ダイヤになりますので、「あいの風ライナー」の運転がございます。

※あいの風ライナーにご乗車される際には、別途、300円のライナー券が必要です。

8月8日(金) 列車運転取りやめについて

2025/08/07

運行情報

【2025年8月8日(金)15時00分更新】

本日(8/8)、IRいしかわ鉄道管内の記録的な豪雨により、線路内に大量の雨水を含んでおり、列車が安全に走行できる状況になるまで時間を要することから、8月8日(金)始発から午前中までの間、金沢駅~福岡駅間の上下線で運転を取りやめました。

 

大雨の影響により、点検に時間を要して列車の運転を取り止めていましたが、次の列車より運転いたしました。

金沢方面

  430M 金沢行き 富山駅 11:50発

 ・富山方面

   441M 泊 行き 金沢駅 13:05発 

  所定時刻(12時05分発)より1時間遅れての発車となります。

 

なお、状況により列車に遅れが発生する場合があります。
ご利用のお客様にはご不便・ご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。


以下の列車は次の区間で運転を取り止めます。

【運転取り止め】
(下り)
421M 金沢駅5時14分 発  富山駅行き(金沢駅~富山駅間)
423M 金沢駅6時02分 発 泊駅行き (金沢駅~福岡駅間)
427M 金沢駅6時52分 発 泊駅行き (金沢駅~福岡駅間)
1425M 石動駅7時06分 発 高岡駅行き (石動駅~福岡駅間)
429M 金沢駅7時16分 発 黒部駅行き (金沢駅~高岡駅間)
431M 金沢駅8時01分 発 泊駅行き (金沢駅~福岡駅間)
433M 金沢駅8時50分 発 富山駅行き (金沢駅~福岡駅間)
435M 金沢駅9時24分 発 富山駅行き (金沢駅~富山駅間)
437M 金沢駅10時05分 発 泊駅行き (金沢駅~福岡駅間)
439M 金沢駅11時05分 発 泊駅行き (金沢駅~福岡駅間)
443M 金沢駅1305分発  富山駅行き(全区間)



(上り)
420M 富山駅5時31分 発 金沢駅行き (福岡駅~金沢駅間)
422M 富山駅6時27分 発 金沢駅行き (福岡駅~金沢駅間)
1524M 泊 駅6時34分 発  金沢駅行き(高岡駅~金沢駅間)あいの風ライナー2号
526M 泊駅6時47分 発 金沢駅行き (福岡駅~金沢駅間)
530M 糸魚川駅6時43分 発 金沢駅行き (福岡駅~金沢駅間)
424M 富山駅6時47分 発  小松駅行き(富山駅~金沢駅間)
426M 富山駅7時24分 発  金沢駅行き(高岡駅~金沢駅間)
534M 泊駅7時49分 発 金沢駅行き (福岡駅~金沢駅間)
540M 黒部駅9時00分 発  金沢駅行き(福岡駅~金沢駅間)
428M 富山駅10時50分発  金沢駅行き(富山駅~金沢駅間)

 

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報