9月15日(金)運転取り止め等について
2023/09/15
本日(9/15)、えちごトキめき鉄道線内における大雨の影響により、以下の列車は次の区間で運転を取り止めます。
<下り>
・1629D 泊 駅8時17分 発 直江津駅行き(全区間)
<上り>
・1628D 直江津駅6時45分 発 泊 駅行き(全区間)
みんなの幸せをのせて。
2023/09/15
本日(9/15)、えちごトキめき鉄道線内における大雨の影響により、以下の列車は次の区間で運転を取り止めます。
<下り>
・1629D 泊 駅8時17分 発 直江津駅行き(全区間)
<上り>
・1628D 直江津駅6時45分 発 泊 駅行き(全区間)
2023/09/12
県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
2023年度第5弾として、高岡市の「福岡町つくりもんまつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(福岡町つくりもんまつり)」を発売します。
商品内容
富山駅~越中宮崎駅間各駅から福岡駅(イベント開催最寄駅)までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ
※福岡駅が目的地となる往復区間が対象です。
発売期間
2023年9月16日(土) ~ 9月24日(日)
利用期間
2023年9月23日(土)・24日(日) ※有効期間は1日間
発売価格
1,000円
発売箇所
あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
(高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
西入善駅、越中宮崎駅を除く16駅)
特 典
イベント期間中10時から17時まで、高岡市福岡観光物産館・案内所(福岡駅内)にて、イベントタイアップきっぷの「かえり券」を提示の方に「福岡町オリジナル手ぬぐい」をプレゼント!(各日先着10名様)
2023/09/08
あいの風とやま鉄道は、「鉄道技術職」の随時採用に加え、新たに「運輸職」の随時採用を行います。
詳細につきましては、こちらをご確認ください。
募集職種 |
・運輸職(駅系統) ・鉄道技術職(車両系統、施設系統、電気系統) |
---|---|
主な職務内容 |
【運輸職】 ・駅系統(切符の販売・改札業務、列車の切り離し・連結 等) 【鉄道技術職】 ・車両系統 (車両の検査、整備 等) |
勤務箇所 | あいの風とやま鉄道線エリア全域 |
就業時間 |
1ヶ月単位の変形労働時間制 ※泊まり勤務もあります。 |
休日・休暇 |
休日:年間117日(原則、月9日以上) 休暇:年次有給休暇(原則、入社時に10日付与)の他、忌引休暇、結婚休暇など |
給与 |
当社規程による。 【参考】 年齢22歳(大卒)基本給183,200円程度 |
賞与 |
当社就業規則の定めに従い、年2回(夏期・冬期)支給。 |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当、扶養手当、職務手当 等 |
福利厚生 |
・各種社会保険完備 ・制服貸与 ・会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ワン」を利用可能 |
2023/09/06
2023年9月6日(水)17時00分更新
本日(9/6)、あいの風とやま鉄道線内においては秋雨前線による大雨の影響により、魚津~市振駅間において一部列車に遅れが発生しておりました。
2023/09/05
2023年9月5日(火)23時00分更新
本日(9/5)19時44分頃、水橋~滑川駅間の踏切(魚ノ躬踏切)にて、自動車(普通乗用車)が脱輪しているのを確認したため、富山~泊駅間にて列車に大幅な遅れ・一部区間に運転取り止めが発生しました。
20時47分、当該車両は踏切外に撤去。踏切の確認を行い、21時27分に上下線ともに運転を再開いたしました。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけしますことお詫び申し上げます。
【運転取り止め】
<下り> 2本
・567M 高岡駅 21時40分発 富山駅行き(全区間)
・481M 金沢駅 22時01分発 黒部駅行き(富山~黒部駅間)
<上り> 1本
・582M 泊 駅 20時27分発 高岡駅行き(富山~高岡駅間)
2023/09/05
2023年9月5日(火)17時30分更新
本日(9/5)、えちごトキめき鉄道線内における大雨の影響により、泊~糸魚川駅間にて列車に遅れが発生しております。
また、以下の列車は次の区間で運転を取り止めます。
<下り>
・1649D 泊駅 17時43分発 直江津駅行き(泊~糸魚川駅間)
・1651D 泊駅 18時56分発 直江津駅行き(泊~糸魚川駅間)
・461M 金沢駅 17時39分発 糸魚川駅行き(泊~糸魚川駅間)
・1653D 泊駅 20時07分発 直江津駅行き(泊~糸魚川駅間)
・1655D 泊駅 20時47分発 直江津駅行き(泊~糸魚川駅間)
<上り>
・1646D 直江津駅 16時12分発 泊駅行き(糸魚川~泊駅間)
・1650D 直江津駅 17時36分発 泊駅行き(糸魚川~泊駅間)
・1652D 直江津駅 18時09分発 泊駅行き(糸魚川~泊駅間)
・1654D 直江津駅 19時08分発 泊駅行き(糸魚川~泊駅間)
2023/08/31
2024年3月16日の北陸新幹線 金沢~敦賀間の開業に伴い、JR北陸本線 金沢~大聖寺間につきましては、IRいしかわ鉄道株式会社に経営移管されます。
これに伴い、同区間(金沢~大聖寺)にまたがる乗車券類は経営移管後には使用できなくなることから、定期乗車券の今後の発売についてお知らせいたします。
1. 6箇月定期乗車券の発売について
2023年9月16日を利用開始日とする定期乗車券の発売をもって、6箇月定期乗車券の発売を取り止めます。
2. 3箇月定期乗車券の発売について
2023年12月16日を利用開始日とする定期乗車券の発売をもって、3箇月定期乗車券の発売を取り止めます。
3. 1箇月定期乗車券の発売について
2024年2月16日を利用開始日とする定期乗車券の発売をもって、1箇月定期乗車券の発売を取り止めます。
4. 定期乗車券の特別な発売について
定期乗車券の有効期間の終了日を2024年3月15日までとする定期乗車券に限り、定期乗車券(6箇月・3箇月・1箇月)に対し、有効期間終了日から3月15日までの日数を加えて発売いたします。
【例1】
2023年10月1日を利用開始日とする3箇月定期乗車券の有効期間を2024年3月15日まで延長する
⇒ 2023年10月1日~12月31日の有効期間3箇月に、2024年1月1日~3月15日までの75日分を加えて発売
【例2】
2021年2月1日を利用開始日とする1箇月定期乗車券の有効期間を2024年3月15日まで延長する
⇒ 2024年2月1日~2月29日の有効期間1箇月に、3月15日までの15日分を加えて発売
※1箇月定期乗車券の延長日数を3箇月以上に設定することはできません。
※3箇月定期乗車券の延長日数を6か月以上に設定することはできません。
2023/08/24
富山県・石川県が連携して、自転車を分解せずにそのまま持ち込むことができる「サイクルトレイン」を10月9日(月・祝)に両県の県境をまたぐ形で実証運行します。(主催:富山県・石川県)
「富山コース」ではあいの風サイクルトレイン、「石川コース」ではIRいしかわ鉄道の車両を使用して運行します。
申込方法などの詳細は、下記リンク先にてご覧ください。
【富山コース】
富山湾岸サイクリングコースを巡る津幡駅(石川県)発着のコースです
https://www.pref.toyama.jp/8001/toyamaishikawacycletrain.html
【石川コース】
いしかわ里山里海サイクリングルートを巡る富山駅発着のコースです
http://www.ishikawa-railway.jp/info/716
【主催(お問い合わせ先)】
・富山コース:富山県
(ほくでんツアーズ TEL : 076-431-0301)
・石川コース:石川県
(IRいしかわ鉄道株式会社 TEL : 076-256-0560)
2023/08/23
今年のおわら風の盆は、新型コロナウイルスによる行動制限のない中で、金曜日から日曜日にかけての開催であることから、非常に多くの観光客の方がお越しになると予想されます。
主催者(おわら風の盆行事運営委員会)において一般駐車場が設けられますが、駐車台数に限りがあることから、交通手段が公共交通に集中し、例年以上の混雑が発生する可能性があります。
つきましては、おわら風の盆期間中における交通事情についてご確認いただき、混雑緩和へのご協力をお願いします。
当社の臨時列車運行についてはこちらをご確認ください。
2023/08/18
「おわら風の盆」開催に伴い臨時列車の運行を行いますのでご案内いたします。
「おわら風の盆」からのお帰りの際に便利な臨時列車を「富山→黒部間」「富山→金沢間」各1本を深夜帯に運転いたします。
運行日:9月2日(土)~9月4日(月) (※9月1日~3日の深夜)