新着情報INFORMATION

マスコットキャラクター 名前の決定について

2021/04/27

お知らせ

あいの風とやま鉄道では、利用者や県民の皆様に当社線をより身近に感じていただくことを目的に、マスコットキャラクターを制作し、1月~2月にキャラクターの名前を一般公募しておりましたが、このたび「名前」を決定するとともに、様々な場面で使用する各種ポーズデザインを制作いたしましたのでお知らせします。

カラー_キャラクターポーズ右手

 

 

1 名前について

(1) キャラクターの名前

    「あいのすけ」                                                  

 

(2) 名前の由来

キャラクターのコンセプトにある「車掌業務のお手伝いをしている」より、当社「あいの風とやま鉄道」をサポートする(助ける)という意味合いを込めたもの。

   <決定の経緯>

   ・本年1月末~2月末に名前を一般公募(お1人1件まで)

    ⇒ 応募件数:1,346件(県内:488件、県外:858件)、名前案:1,004種類

      ※※ たくさんのご応募をありがとうございました。 ※※

   ・当社の若手社員による投票結果を踏まえ社内審議にて決定。

 

2 コンセプト、プロフィール等

  コンセプト:心地よい「あいの風」に包み込まれるホトトギス

  プロフィール等の詳細はこちら

 

3 完成後のPR方法について

  ・駅及び列車内にポスターを掲示

  ・5月上旬以降、「初めましてシール」を駅窓口で定期購入のお客様等に無料で配布
   (各駅なくなり次第配布を終了とさせていただきます)

 

4 今後の活用方法としては、次のことを予定しています。

  ・各種広告媒体(ポスター、チラシ及びHP等)への掲載

  ・キャラクターグッズの制作及び販売

  ・着ぐるみ等によるイベント開催時の賑やかし など

 

イベント「ありがとう413系」 6両編成臨時走行(募集は終了しました)

2021/04/07

お知らせ

60年近くにわたり県民の交通を支えてきた413系車両の一部が廃車することを記念したイベント「ありがとう413系」を5月5日に実施いたします。

富山⇔泊駅間を廃車となる車両を用いた6両編成の特別ダイヤを運行。車内では、おすすめポイントのご案内や、413系に関するクイズ大会を実施、優秀者には『つり革』をプレゼント。記念ヘッドマークとの撮影会も行います。
他にも、運転時刻表・ヘッドマークシールのプレゼントや、イベント限定グッズも販売。ご参加をお待ちしております。

※ 定員に達したため、募集は終了しました。

 

ありがとう413系(チラシ) width=

 

【実施日程】2021年5月5日(水・祝) 富山駅発13:30頃
【集合場所】あいの風とやま鉄道富山駅 
【参 加 費】  お一人様4,130円(税込) 小人(小学生以下)も同額
       ※特別ダイヤの乗車料・保険料含む。
       ※申し込みいただいた方に支払方法をご案内しますので、期日までにお支払いを
        お願いいたします。
【募集人員】90名 
【申込締切】4月20日(火)
       ※申込締切前であっても、定員に達し次第受付を終了いたします。
【申込方法】はがき、FAX、E-mailのいずれかで、
      ①郵便番号、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号(携帯電話)、
      ⑥グループの場合は参加者全員の名前、年齢を明記のうえ、下記までお申込みくだ
       さい。

【申込先】
1.はがき :〒930-0858 
       富山地鉄サービス旅行部「あいの風とやまありがとう413系」係
2.FAX :076-442-8180
3.E-mail:t-tanaka@chitetsu-s.co.jp
<お問い合せ先>
  北日本新聞社営業局
  TEL 076-445-3336(平日9:00~17:00)
<新型コロナウィルス対策について>
 ・当日受付にて検温いたします。その際37.5℃以上の方は参加をご辞退いただきますようお願
  いします。
 ・列車乗車中や受付時はマスクの着用をお願いいたします。
 ・「新しい旅のエチケット(https://goto.jata-net.or.jp/info/2020091001.html)」をご参
  照ください。
 ・スタッフも検温、マスク着用、手指消毒など感染防止対策を行います。

あいの風サイクルトレイン予約受付中!

2021/03/31

お知らせ

4月17日より、自転車をそのまま電車に積み込める「あいの風サイクルトレイン」を定期運行します。

ご利用にあたっては事前のご予約が必要です。

ご予約は、乗車日の1ヵ月前~5日前まで予約サイトにて受け付けておりますので、皆様からのご予約をお待ちしております。

 

・サイクルトレインの詳細・予約申し込みはこちら

 

・サイクルトレインの概要はこちら

市町イベントタイアップきっぷ2021年度第1弾の発売について(発売は終了しました)

2021/03/25

お知らせ

県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。

2021年度第1弾として、朝日町の「あさひ舟川 春の四重奏」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(あさひ舟川 春の四重奏)」を発売します。

 

詳細はこちらから(企画きっぷのページへ移動します)

東富山駅東口改札の供用開始について

2021/03/15

お知らせ

住宅立地等が進んでいる東富山駅の東側地区において、鉄道の利便性向上や利用促進を図るため、整備を進めておりました東富山駅の東口改札を今月28日(日)始発から供用開始しますのでお知らせいたします。

 

・供用開始の詳細についてはこちらから

 

・東富山駅の駅情報を更新しました。
 駅情報についてはこちらから

マスコットキャラクター 名前の募集について(応募は終了いたしました)

2021/01/29

お知らせ

 あいの風とやま鉄道では、当社線をより身近に感じていただくため制作したマスコットキャラクターの名前を募集します。採用された名前を応募した方のなかから抽選で20名様にオリジナルデザインのクオカード(3,000円分)をプレゼント!皆さまのご応募をお待ちしております。

 

1 募集内容

  あいの風とやま鉄道のマスコットキャラクターの名前案

  ※キャラクターのコンセプト、プロフィール等はこちらをご覧ください。

 

【 マスコットキャラクター 】

あいの風とやま鉄道キャラクター_正面

2 実施概要

 【募集期間】 2021年1月30日(土)~2月28日(日)※郵送の場合は当日消印有効

 【応募条件】 1人につき1件の応募

 【応募方法】 (1) 応募はがき

         専用チラシの応募はがきを切り取り、切手を貼って郵送またはあいの風とや
         ま鉄道の3駅(富山駅、高岡駅、魚津駅)に設置の専用応募箱に投函してく
         ださい。

        (2) FAX

         応募用紙に必要事項をご記入のうえ【076-444-1320】までFAXを送
         信してください。

        (3) E-mail

         専用メールアドレス【ai-name@ainokaze.co.jp】に下記の必要事項を記載
         のうえメールを送信してください。

         〈必要事項〉①キャラクターの名前案、②氏名(ふりがな)、

               ③郵便番号・住所、④年齢、⑤電話番号、

               ⑥会員番号(ファンクラブ会員のみ)  

        

         応募は終了いたしました。

         たくさんのご応募ありがとうございました!

3 注意事項

  ・1人につき1件の応募とします。

  ・応募の票数で名前を決定するものではありません。

  ・応募いただいた名前案につきましては、社内審査のうえ決定します。(2021年4月頃公表
   予定)

  ・応募いただいた名前案に関する一切の権利はあいの風とやま鉄道株式会社に帰属します。

  ・応募いただいた際の個人情報につきましては、キャラクターの名前選定や賞品発送に関す
   ること以外には、一切使用いたしません。

「すべらサンド」配布日時の変更について(1月9日(土)17時更新)

2021/01/06

お知らせ

 あいの風とやま鉄道では、受験生を応援する取組みとして、1月8日(金)7:30から高岡関野神社でお祓いを受けたお守り「すべらサンド」を無料配布する予定としておりましたが、大雪のため列車の運休等が予想されることから、下記のとおり日時を変更して配布します。

 

1 日時

   (変更前)202118日(金)7:30

  →(変更後)2021年1月10日(日)各駅の窓口営業開始時刻~

        ※富山駅は南北自由通路にて10日(日)7:30~配布します。

 

2 配布駅及び個数

すべらサンド 配布

 ※「すべらサンド」は機関車の車輪が滑るのを防止する砂(サンド)のお守りです。

 ※先着順に配布し、無くなり次第、終了させていただきます。

 

<新型コロナウイルス感染予防に関するご協力のお願い>

・発熱のある方、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。

・マスク着用のうえご参加ください。マスクはご自身でご用意ください。

・配布場所に設置の消毒液にて、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

・徒列が発生した場合は、係員の指示に従い、周囲の方と間隔を取り整列してください。

「北信越 Fe(てつ)袋」の販売について【受付は終了しました】

2020/12/17

お知らせ

 ※「北信越 Fe(てつ)袋」はお申し込みが販売予定数に達したため受付を終了しました。

 北信越第三セクター鉄道5社(IRいしかわ鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄道、北越急行、あいの風とやま鉄道)による初の連携企画である鉄道グッズ福袋「北信越Fe(てつ)袋」を販売します。

 

1.「北信越Fe(てつ)袋」について

 〇概 要  北信越第三セクター鉄道5社(IRいしかわ鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄
       道、北越急行、当社)による初の連携企画商品である鉄道グッズ福袋

 〇内 容 ・5社連携企画商品:オリジナルトートバッグ、オリジナルクリアファイル(各
       1つ)
       本企画の限定商品

      ・連携5社のオリジナルグッズ詰め合わせ(総額15,000円分相当)
       ※商品内容については、「お楽しみ福袋」とさせていただきますのでご了承くだ
        さい。

 〇価 格  5,500円(税込)

 〇商品名の由来

       連携5社で協議のうえ、「5社連携(Five)」と全社が電化していることから「電
       気(electricity)」の頭文字を併せるとともに、「鉄の元素記号(Fe)」にちな
       み「Fe(てつ)袋」と命名しました。

 

2.購入方法

  当社での購入については、下記のとおりといたします。

 (1)事前申込みによる予約販売 ※販売予定数に達したため受付を終了しました。

   【受付期間】 1221日(月)9:00 1225日(金)17:00
          ※予定数に達し次第販売終了

   【販売数量】 30

   【購入方法】  ① 申込書に必要事項を記入のうえ、当社へFAX076-444-1320)

           ② 当社より、引換番号を記載した「Fe袋引換券」を郵送

           ③「Fe袋引換券」をお持ちの方を対象に、下記販売期間において、あいの風
           とやま鉄道本社(本社地図)にて販売

   《販売期間》 202114日(月)~120日(水)の営業時間(平日8:3017:15

          ※商品をお渡しする際に代金(税込5,500円)をお支払いいただきます。

 (2)販売期間中の対面販売 ※事前お申込みが予定数に達したため、対面販売は実施しません

   事前申込み受付期間にお申込みが予定数に達しなかった場合にのみ、上記の販売期間中に
  あいの風とやま鉄道本社での対面販売を実施します。対面販売実施の有無等の詳細について
  は、当ページでご案内いたしますのでご確認ください。

 

3.その他

  ・各社オリジナルグッズ単品の返金は行いません。各商品に関するお問い合わせについて
   は、商品提供元の鉄道各社にお問合せください。

  ・当商品は、あいの風とやま鉄道の他の連携4社でも販売しております。各社により販売日
   時、数量、方法等が異なりますので、詳細は連携各社のHP等によりお問合せください。

 

<参考>連携各社HP

  ・IRいしかわ鉄道株式会社 http://www.ishikawa-railway.jp/

  ・えちごトキめき鉄道株式会社 https://www.echigo-tokimeki.co.jp/

  ・しなの鉄道株式会社 https://www.shinanorailway.co.jp/

  ・北越急行株式会社 https://hokuhoku.co.jp/

 

 

【編集後】IMG_0735

「2021年オリジナルカレンダー」の販売開始について【販売終了しました】

2020/10/16

お知らせ

 写真コンテストの応募作品を掲載した「2021年オリジナルカレンダー」の販売を開始しますのでご案内いたします。

 

1 販売開始日   

  2020年10月24日(土)

 

2 販売箇所  

  ・当社4駅(富山、小杉(北口)、高岡、魚津)の駅窓口  

  ・観光列車「一万三千尺物語」車内(10月10日(土)より先行販売)  

  ・あいの風とやま鉄道 本社(営業時間 平日8:30~17:15)
   〈住所〉富山市明輪町1番50号(富山駅高架下) ご案内図はこちら  

  ・HPからの通信販売  詳しくはこちら

 

3 販売価格   

  1,000円(税込)   

  ※あいの風とやま鉄道ファンクラブ会員様を対象に送付している「ファンクラブ通信
   vol.18」(2020年10月上旬発送)に付属の割引券と引き換えにより800円(税込)
   で販売(200円割引)。   

  ※観光列車「一万三千尺物語」車内でのご購入については、車内販売特別価格として
   800円(税込)で販売。

 

 <カレンダーの休日表記に関するお知らせ>

  法律の改正により、当カレンダー記載の一部の祝日が変更となっております。

  詳しくはこちらをご覧ください。

 

【編集後】IMG_0735

第6回あいの風とやま鉄道写真コンテスト 入賞作品の展示について

2020/10/16

お知らせ

 「第6回あいの風とやま鉄道写真コンテスト」に、多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。入賞作品について、下記のとおり展示いたしますのでお知らせします。

 

1 場所及び期間
(1)富山駅南北自由通路
   期間:2020年10月19日(月)11時 ~ 24日(土)16時

 

(2)あいの風とやま鉄道富山駅 改札内コンコース
   期間:2020年10月25日(日) ~ 11月23日(月・祝)
   ※展示場所は駅構内のため、入場券が必要となります。

 

2 展示作品(計42点)
(1)最優秀賞 1点 
    網谷 昭  (富山県) 「お帰りなさい」

 

(2)優秀賞 5点
    大野木 由樹 (富山県) 「帰路につく」
    沢村 勝義 (石川県) 「夕霧」
    奥村 佳子 (石川県) 「希望の桜」
    山木 壽雄 (富山県) 「長い午後のしじまを駆ける」
    川堰 宣隆 (富山県) 「黄昏時のプラットホーム」

 

(3)入賞 10点
    五十嵐 良一 (富山県) 「出動」
    水野 弘毅 (富山県) 「遮断機が上がって」
    松為 幸夫  (富山県) 「サイクルトレインでGO」
    石﨑 宗  (富山県) 「Evening Sky」
    川上 恵未 (富山県) 「秋路をゆく」
    水野 敬雄 (富山県) 「夕焼けを背に」
    荒川 理恵 (富山県) 「雪だるま」
    山田 さおり(富山県) 「虹のエレベーター」
    櫛部 陸真 (富山県) 「夏日」
    飯塚 彬光 (愛知県) 「夏、真っ盛り」 

 

(4)上記以外の展示作品 26点                 

 

第6回写真コンテストについては、こちら

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報