新着情報INFORMATION

あいの風とやま鉄道スタンプラリー2017開催中!

2017/07/20

イベント

 今年もTOHOシネマズとタイアップ(映画鑑賞券プレゼント)により、スタンプラリーを開催しています。あいの風とやま鉄道をいつもご利用いただいている方も、そうでない方も、この機会に各駅周辺の魅力を再発見しながら、豪華賞品を獲得してください!
(スタンプラリーには、1日フリーきっぷが便利でお得です!)

1 実施期間 平成29715日(土)~918日(祝・月)
 
2 賞  品((☆)の賞品のイメージはこちらでご覧いただけます。)

全駅賞 A賞 20名 スマホケース(iPhone7/6S/6用)(☆)
・開業記念メダル(☆)
・駅名標キーホルダー(☆) 
・とやま絵巻クリアファイル
B賞 80名 ・ネクタイ(☆)
・開業記念メダル(☆) 
・とやま絵巻キーホルダー 
・とやま絵巻クリアファイル 
10駅賞 50名 ・マフラータオル(☆)
・駅名標キーホルダー(☆)  
・とやま絵巻クリアファイル  
5駅賞

50名

・駅名標キーホルダー(☆)
・カンバッチ(☆) 
・とやま絵巻クリアファイル  
TOHOシネマズ賞

20名

・映画鑑賞券

 ※全駅賞、10駅賞、5駅賞のいずれか+TOHOシネマズのスタンプ押印で、
  各駅賞に加えTOHOシネマズの映画鑑賞券をプレゼント
 ※TOHOシネマズ賞のみの応募はできません。 
 ※応募多数の場合は抽選となります。  
 
3 参加方法
  ・あいの風とやま鉄道の有人駅、TOHOシネマズ(ファボーレ富山および高岡)に
   設置してあるスタンプ台紙を入手し、スタンプを集めてください。

  ・スタンプを集めたら、駅員またはTOHOシネマズスタッフに検印を受けてください。
  ・はがき部分を切り取って郵送してください。 
 
4 スタンプ設置場所
  ①あいの風とやま鉄道有人駅(越中宮崎、西入善、東滑川以外の駅)の窓口
   ・富山駅は南口、小杉駅は北口に設置
   ・営業時間のみ(各駅の営業時間については、「各駅情報」にてご確認ください。)
   ・無人駅のスタンプは近接駅に設置(越中宮崎→泊、西入善→入善、東滑川→滑川)
  TOHOシネマズ(ファボーレ富山および高岡)
 
 
5 賞品応募締切 平成29922日(金)必着
 
6 注意事項
  ・交通費は参加者負担となります。 
  ・当選結果は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
  ・イベントに関しての損害保険の加入はありません。 
  ・プレゼントの応募は、お1人様1枚に限ります。
   (2枚以上お申し込みの場合はすべて無効とします。) 

  ・災害等によりスタンプラリーを予告なく中止する場合があります。 

列車運行情報の配信について

2017/07/19

運行情報

 あいの風とやま鉄道の運行情報が、Yahoo!路連情報、ナビタイム等に代表される配信サービス会社からリアルタイムに受信することができます。

 配信サービス会社の登録者には、既ね10分程度の遅れが発生した場合、または見込まれる場合に情報が配信されます。

 是非、こうしたサービスをご利用ください。

「とやま1日乗り放題きっぷ(中央エリア)」の発売について

2017/07/11

きっぷ

 富山県及び県内公共交通機関と連携し、北陸新幹線で来県された多くの観光客等や県民に、公共交通機関を利用した県内観光を楽しんでいただくため、昨年度に引き続き、富山県内中央エリアが1日乗り放題の「とやま1日乗り放題きっぷ(中央エリア)」を発売いたします。

 詳細はこちらから

市町イベントタイアップきっぷ平成29年度第4弾の発売について

2017/07/05

きっぷ

 県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。

 平成29年度第4弾として、魚津市の「じゃんとこい魚津まつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(じゃんとこい魚津まつり)」を発売します。

詳細はこちらから

市町イベントタイアップきっぷ平成29年度第3弾の発売について

2017/07/05

きっぷ

 県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。

 平成29年度第3弾として、小矢部市の「メルヘンおやべ 源平火牛まつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(メルヘンおやべ 源平火牛まつり)」を発売します。

詳細はこちらから

ファンクラブ会員限定見学会を開催します!(参加費無料)【受付は終了しました】

2017/06/28

イベント

ファンクラブ会員限定見学会を以下の内容で開催しますので、ぜひご応募ください!
 ※受付は終了しました。

1 開催日時
  平成2985日(土)
   午前の部:9:3012:30予定
   午後の部:13:3016:30予定
  
2 見学場所
  あいの風とやま鉄道運転管理センター
  ※富山駅北口からバスで移動します。 
  
3 参加人数
  各回50名 ※応募多数の場合は、抽選となります。
  
4 見学内容(予定) ※写真はイメージです
  ①運転シミュレーター体験
   (各回15名限定。希望多数の場合は、抽選とさせていただきます。)
運転シミュレーター写真

  ②運転台着席、運転士・車掌体験(ブレーキ操作、ドア開閉、車内放送)
運転台着席体験

  ③パンタグラフ点検台見学

  ④洗車体験

  ⑤踏切非常ボタン取扱い体験(模型)
踏切非常ボタン取扱い体験

  ⑥グッズ販売(オリジナルグッズ、鉄道部品、方向幕、時刻表など)
  

5 集合場所
  あいの風とやま鉄道本社入口
  
6 申込方法
   申込書(PDF)に必要事項をご記入のうえ、714日(金)までにFAX又は
  郵送してください。(必着)

  【送付先】
   〒9300858 富山県富山市牛島町247
    あいの風とやま鉄道企画課 FAX076-444-1320
  

7 その他
  ・ファンクラブ会員のみご参加いただけます。 
  ・天候、運行状況等により内容が変更または中止となる可能性があります。
  ・安全面から、3歳未満のお子様の参加はご遠慮願います。 
  ・見学会の詳細は、参加者に別途ご連絡いたします。
     
 

 ファンクラブへのお申し込みはこちら

スマホケース(iPhone用)の販売を開始します

2017/06/23

お知らせ

 あいの風とやま鉄道オリジナルスマホケースの販売を行います。
         

 1 販売開始日 平成29年6月26日(月)

 2 販売価格  通常価格:2,000円(税込)
         ファンクラブ会員価格:1,700円(税込)

 3 販売方法  ・通信販売(FAX又は郵送による申し込み)
         ・本社での販売(営業時間:平日 8:30~17:15)
         ・㈱源の店舗(富山駅北口、高岡駅、魚津駅)での販売

 4 対応機種  iPhone6/6S/7Androidは対象外)

 

 詳しくは、こちら

映画「忍びの国」とのタイアップについて

2017/06/01

イベント

 嵐の大野智さん主演の映画「忍びの国」(平成2971日(土)公開予定)とタイアップし、ウェブを利用したスタンプラリーを実施しています。ポイントを集めて豪華賞品を獲得してください。
 ポイント収集には、1日フリーきっぷ(大人:1,500円、小児750円)を利用されるのがお得です。是非ご利用ください。

 1 実施期間
   平成2961日(木)から731日(月)まで  

 2 ポイント獲得スポット
   ①あいの風富山駅南口改札付近
   ②あいの風高岡駅改札付近
   ③あいの風魚津駅改札付近
   ④あいの風小杉駅北口改札付近

 詳しくはこちら
  ※チラシにあるQRコードからアクセスしてください。

「あいの風 ビール列車 BEER TRAIN」の運行について【募集は終了しました】

2017/05/31

イベント

 イベント列車「とやま絵巻」で新発売のキリン一番搾り“富山に乾杯”を味わう「あいの風 ビール列車 BEER TRAIN」の参加者募集を開始しましたので、お知らせします。
 ※募集は終了しました。

1 日時
  平成29722()  16001800(受付15:30~富山駅)
  ※ダイヤによって変動あり

2 運行経路
  富山駅→黒部駅(折り返し)→富山駅

3 内容
  ①新発売の缶ビール、キリン一番搾り“富山に乾杯”を味わう
  ②五万石千里山荘のおつまみをご提供

4 定員
  64名(応募多数の場合は抽選となります)

5 参加費
  お1人様4,500
   ・あいの風とやま鉄道ファンクラブ会員様(ご本人のみ)4,000
   ・4名で同時お申込みの場合は、16,000円(お1人様4,000円) 
   ※ 割引の併用は出来ません。

6 募集について
  応  募 6月1日(木)から
  募集締切 7月7()  

7 申込方法
   お名前(フリガナ)、年齢、ご住所、電話番号、ファンクラブ会員番号(会員の方)を
  ご記入の上、お電話・FAX・ハガキでお申し込みください。

    〒930-0003 富山県富山市桜町1-1-36
    富山地鉄サービス株式会社 広告部「あいの風 ビール列車 事務局」係
    ・TEL076-442-8163(平日10001700
    ・FAX076-442-8166


8 その他
  ・1回のご応募で最大4名様まで、同時にお申込みいただけます。
  ・相席になる場合があります。予めご了承ください。
  ・飲食物のお持ち込み、お持ち帰りは固くお断りいたします。
  ・アルコールの提供があります。20歳未満の方は参加はできません。
  ・参加の可否は郵送にて事務局より連絡いたします。
  ・当日の内容は変更になる場合があります。
  ・状況によって時間が前後する場合があります。ご了承ください。
  ・当日の天候・運行状況等により、列車が運休となった場合は、中止となります。
  ・集合場所への交通費は、参加者様で負担してください。

 

チラシはこちら

JR切符販売駅の窓口閉鎖時間解消について

2017/05/26

お知らせ

 JR切符を販売する駅窓口の閉鎖時間を、平成28年4月以降、駅員の増加や人員配置の工夫により順次解消してきましたが、平成29年6月1日をもちまして、すべてのJR切符販売駅の窓口閉鎖時間を解消しますので、お知らせいたします。
 なお、平成29年4月1日より、JR切符ご購入時に係るクレジットカード扱いを開始するなど、地域の皆様の利便性向上に努めています。是非、お近くのJR切符販売駅の窓口をご利用ください。(JR切符販売駅:石動駅、高岡駅、小杉駅(北口)、滑川駅、魚津駅、黒部駅、入善駅、泊駅)

 

 詳細ついてはこちらから
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報