市町イベントタイアップきっぷ平成29年度第1弾の発売について
2017/03/15
県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
平成29年度第1弾として、朝日町の「あさひ舟川 春の四重奏」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(あさひ舟川 春の四重奏)」を発売します。
詳細についてはこちらから
みんなの幸せをのせて。
2017/03/15
県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
平成29年度第1弾として、朝日町の「あさひ舟川 春の四重奏」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(あさひ舟川 春の四重奏)」を発売します。
詳細についてはこちらから
2017/03/09
新たな運行管理システムの運用開始に合わせ、『新旅客案内システム』により、お客様へのご案内を
充実させ、利便性の向上を図ることとしましたので、お知らせ致します。
1.概要
① 「案内モニタ」の設置
全19駅の改札口付近に、「案内モニタ」を新設し、方面別の先発、次発列車と遅れ時分(※3分
程度の遅れから表示)、乗車位置等を表示します。また、運行支障時においては、その内容をリアル
タイムにテロップ表示し、速やかで分かり易い情報提供を行います。
② 「自動放送」の充実
全19駅において放送設備を更新し、予告放送、接近放送等を日本語と英語で実施します。また、
接近放送においては、地元市町で決定いただいたメロディを採用し、駅ごとに特色ある放送とします。
③ ホームページ上における列車現在位置情報サービス「(愛称)あいトレ」の開始
ご家庭や会社のパソコンやお手持ちのスマートフォン、タブレットから、列車の現在位置や遅れ時分
等がリアルタイムにわかるサービス「あいトレ」を開始致します。また、現在は駅で発行している遅延
証明書を、「あいトレ」画面から取得できるようにします。
詳細については、こちら をご覧ください。
メロディの一覧(別紙)については、こちら をご覧ください。
2.サービス開始時期
① 「案内モニタ」 : 平成29年 4月 2日(日) ※3月中旬から順次試運転開始
② 「自動放送」 : 平成29年 3月中旬から、末日にかけ順次
③ 「あいトレ」 : 平成29年 4月 1日(土)
(一部の駅においては、更新工事の都合上、上記によらない場合があります。)
ダイヤ改正(3月4日実施)やICOCAエリアの石川地区への拡大(4月15日予定)と合わせ、ますます便利になるあいの風とやま鉄道をどうぞご利用下さい。
2017/03/06
開業2周年を記念し、記念きっぷの発売などを行います。
1 開業2周年記念1日フリーきっぷの発売
【発売期間・利用期間】平成29年3月13日(月)~4月30日(日)
※限定2,000枚。(1回の購入につき1人3枚まで)
3月13日(月)9時から発売開始。無くなり次第終了。
【価 格】1,300円(大人のみ)※通常の1日フリーきっぷより200円お得です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2 フラワーオブジェの展示
お客様に花を挿していただくことで完成していくフラワーオブジェを展示します。
富山駅をご利用の際は、花を手にとっていただきオブジェに彩りを添えてください。
【展示期間】3月14日(火)~4月14日(金)
【展示場所】富山駅南口改札内
3 開業2周年記念ポスターの展示
開業2周年を記念したポスター(2種類)を各駅で展示します。
【掲示期間】3月7日(火)~4月14日(金)
4 写真コンテストの入賞作品の展示
第2回あいの風とやま鉄道写真コンテストの入賞作品を展示しています。(展示中)
【展示期間】1月21日(土)~3月20日(月・祝)
【展示場所】富山駅構内南口エレベーター前スペース
※展示場所は駅構内のため、入場券が必要となります。
2017/03/02
あいの風とやま鉄道ファンクラブの会員募集を3月1日より、開始しました!
平成29年度は、新たに、ワイン列車などのイベント列車の参加費が1割引きになる特典を設けましたので、ぜひご加入ください。
詳しくは、こちらをご覧ください。
2017/03/02
ご好評いただいております3種類の企画きっぷを平成29年度も継続して発売します。
是非、ご利用ください。
・1日フリーきっぷ
・あいの風・IR1日フリーきっぷ
・中学生往復半額ホリデーパス
詳細については、こちらから
2017/03/01
平成30年度新卒(大卒等)採用を行います。
詳細については、こちら
2017/02/15
高岡市横田・木津・福田地区は、土地区画整理事業や都市計画道路の新設など、新しい街づくりが進められており、人口増加が見込まれています。弊社ではこの地域において、利便性の向上や活性化、鉄道の利用促進を図るため、新駅を設置することとしておりますが、このたび、駅の名称が決定しましたのでお知らせします。
詳細についてはこちら
2017/02/06
弊社は、今年3月で開業2周年を迎えますが、今後の更なるサービス向上に向けて、沿線各市町において、経済団体や地域団体の方々、高校生のPTAの方々などにご出席いただいてご意見をお伺いする、意見交換会を開催いたしますのでご案内いたします。
・開催日時および会場についてはこちら
2017/01/31
あいの風とやま鉄道線で既にご利用いただけるICOCAについて、IRいしかわ鉄道(倶利伽羅駅~金沢駅)、JR西日本(金沢駅~大聖寺駅)の各駅及びJR城端線新高岡駅へ導入いたしますが、このたび、利用開始日が決定しましたのでお知らせいたします。
これにより、あいの風とやま鉄道(越中宮崎駅)からIRいしかわ鉄道、JR西日本(JR北陸本線大聖寺駅)と、高岡駅からJR城端線新高岡駅間においてICカード乗車券がご利用いただけるようになります。
・ICOCA利用範囲拡大サービス開始日
平成29年4月15日(土)(始発列車より)
※ICOCA利用可能エリアにおいて、全国相互利用対象のICカード乗車券もご利用いただけます。
詳細についてはこちら
2017/01/24