新着情報INFORMATION

市町イベントタイアップきっぷ(入善ラーメンまつり)の発売について

2023/02/10

きっぷ

 県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
 今回は、入善町の「入善ラーメンまつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(入善ラーメンまつり)」を発売します。

詳細はこちらから

 

ポスター

観光列車相互乗り入れ企画「一万三千尺春物語」の運行について(完売いたしました)

2023/01/10

お知らせ

平素より、観光列車「一万三千尺物語」をご愛顧いただきありがとうございます。

ポスター


あいの風とやま鉄道㈱では、えちごトキめき鉄道㈱と共同で「一万三千尺物語」と「えちごトキめきリゾート雪月花」相互乗り入れを実施します。
昨年も大好評だったこの企画を「一万三千尺春物語」と設定し、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの糸魚川駅まで乗り入れます。
今回は選べる2コースをご用意し、富山駅-糸魚川駅間では「富山湾鮨コース」、糸魚川駅-富山駅間では「和洋スイーツコース」をご提供します。
また、途中駅では「一万三千尺物語」と「雪月花」との並列停車も行います。
皆様のご乗車をお待ちしております。

※定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきます。この度は多くのお客様にご予約いただき誠にありがとうございました。(2023年1月16日(月)追記)

 

【運行日】 
2023年3月19日(日)

 

【運行概要】

コース名/料金 運行時刻
富山湾鮨コース
13,000円(税込)
富山駅 糸魚川駅
11:00発 12:51着
和洋スイーツコース
7,000円(税込)
糸魚川駅 富山駅
14:05発 15:41着

※大人・小人同一の料金となります。
※運行時時刻は現時点のものです。変更になる場合がございます。
※どちらのコースを選択されても、途中駅でえちごトキめきリゾート「雪月花」との並列停車を行います。
※「一万三千尺物語」の乗車証の提示で当日に限り、石動駅~糸魚川駅までの1日フリー乗車券となります。

 

【募集人員】 
35名(満員になりましたので募集を終了いたします。) 
1組4名までとさせていただきます。

 

 <写真はいずれもイメージです>

 

【ご予約について】 
ご予約開始:2023年1月16日(月)午前10時より
※電話受付のみ・先着順となっておりますので、ご了承ください。
※ご予約を締め切らせていただきました。(2023年1月16日(月)追記)

 

【お問合せ・ご予約】
あいの風とやま鉄道(株) 観光列車予約センター
TEL:0120-489-130 (平日10時~17時) 

 

【ご予約にあたってのご注意】  
新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため以下の内容をご確認の上、ご予約ください。
座席の指定はできかねます。
お申込みは、1組4名様までとさせていただきます。  

 

【その他】
・「えちごときめきリゾート雪月花」は同日に直江津駅~滑川駅(折返し)~魚津駅で運行します。
 詳細は「雪月花」ホームページをご覧ください。
・新型コロナウィルス感染拡大防止対策を徹底し、検温や消毒等を行うとともに、乗車定員を減らして運行します。
・お座席については、密を避けるため座席指定はできかねます。あらかじめご了承ください。
・今後の状況により内容等が変更となる場合がございますのでご注意ください。
・詳細につきましては、「一万三千尺物語」ホームページをご覧ください、

 

市町イベントタイアップきっぷ2022年度第10弾の発売について

2022/12/27

きっぷ

県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
2022年度第10弾として、高岡市の「日本海高岡なべ祭り」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(日本海高岡なべ祭り)」を発売します。

詳細はこちらから

 

ポスター

「すべらサンド」の配布について(配布終了いたしました)

2022/12/26

お知らせ

あいの風とやま鉄道では、受験生を応援する取組みとして、高岡関野神社でお祓いを受けたお守り「すべらサンド」を無料配布します。
すべらサンドの配布を終了いたしました。(2023年1月12日8時30分追記)

 

1 配布開始日

 2023年1月11日(水)  
 ※駅により配布時間が異なります

 

2 配布駅及び個数

すべらサンド配布駅 配布開始時間 配布個数 在庫状況
富山駅 7時30分~ 800個
高岡駅 7時30分~ 300個
魚津駅 7時30分~ 100個
石動駅 7時00分~ 100個
小杉駅(北口) 7時00分~ 200個
滑川駅 7時00分~ 100個
黒部駅 7時00分~ 100個
入善駅 7時00分~ 50個
泊 駅 7時00分~ 50個

○ =在庫あり
△=残りわずか
- =在庫なし

 

※「すべらサンド」は機関車の車輪が滑るのを防止する
 砂(サンド)のお守りです。
先着順に配布し、無くなり次第、終了いたします。
予約や取り置きはございません

 

<新型コロナウイルス感染予防に関するご協力のお願い>

・発熱のある方、体調がすぐれない方は参加をご遠慮ください。

・マスク着用のうえご参加ください。

・配布場所に設置の消毒液にて、手指の消毒にご協力をお願いいたします。

・徒列が発生した場合は、係員の指示に従い、周囲の方と間隔を取り整列してください。

「富山マラソン2022」開催に伴う臨時列車運行について

2022/10/24

運行情報

「富山マラソン2022」の開催に伴い、次のとおり「黒部→高岡間」で臨時列車(7本)を運行いたしますので、お知らせいたします。

1 日時
  2022年11月6日() 


2 時刻

  190927 富山マラソン2021臨時列車のご案内

 

 ※お帰りの際は混雑が予想されますので、あらかじめ往復きっぷ等お帰りのきっぷもお買い
  求めください。
 ※あいの風とやま鉄道をご利用の際は、ぜひとも便利な交通ICカード(ICOCA、Suica等)を
  ご利用ください。交通ICカードご利用可能エリアはこちらでご確認いただけます。

第8回あいの風とやま鉄道写真コンテスト 入賞作品の展示について

2022/10/11

お知らせ

「第8回あいの風とやま鉄道写真コンテスト」に、多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。入賞作品について、下記のとおり展示いたしますのでお知らせします。
※今回の写真コンテストの審査では、鉄道写真家の中井精也氏に特別審査員としてご協力いただきました。(中井精也氏についてはこちら

新発売!IMG_0735

 

1 場所及び期間

 

 

(1)あいの風とやま鉄道富山駅 改札内コンコース
2022年10月14日(金) ~ 11月20日(日)
※展示場所は駅構内のため、入場券が必要となります。

 

(2)富山駅南北自由通路
2022年11月21日(月)10時頃 ~ 11月25日(金)16時頃
   

2 展示作品(計47点)


(1)最優秀賞 1点 
五十嵐 良一 (富山県) 「日の出とともに」

 

(2)優秀賞 5点
五十嵐 眞須美(富山県) 「秋の実りの中を」
水上 輝夫  (富山県) 「夜明け前を走る」
水野 敬雄  (富山県) 「トワイライト・トレイン」
吉田 賢治  (富山県) 「雪ほたる急行」
山田 理士  (富山県) 「陽春」

 

(3)入賞 10点
寺澤 一   (富山県) 「運転士交代」
奥村 佳子  (石川県) 「あいの風に揺られて」
網谷 昭   (富山県) 「豊穣を願って」
後藤 武志  (富山県) 「五月を駆ける青い電車」
平林 浩文  (長野県) 「立山連峰と桜に囲まれて」
広瀬 和弘  (富山県) 「新緑の朝」
森  裕之  (富山県) 「昼下がり」
出久地 修美 (富山県) 「家路」
荒川 翼   (富山県) 「その名は北陸色」
荒井 純一  (富山県) 「立山に育まれ」

 

(4)上記以外の展示作品 31点

 

第8回写真コンテストについては、こちら

今回の写真コンテスト応募作品を掲載した「2023年オリジナルカレンダー」の販売については、別途後日ご案内いたします。

オリジナルグッズ「あいの助クリアファイル」の販売を開始します

2022/09/05

お知らせ

あいの風とやま鉄道のマスコットキャラクター「あいの助」をデザインした『あいの助クリアファイル』を9月8日(木)より販売を開始します。

 

1 販売開始日


2022年9月8日(木)から

 

2 販売箇所


あいの風とやま鉄道 本社
営業時間 平日 8:30~17:15
〒930-0001 富山市明輪町1番50号(高架下) 
ご案内図はこちら


当社HPからの通信販売(FAX又は郵送による申し込み) 
詳しくはこちら


セブンイレブン ハートインあいの風鉄道富山駅店
※あいの風とやま鉄道富山駅 改札横
※セブンイレブン ハートインあいの風鉄道富山駅店では10月頃から発売予定


観光列車「一万三千尺物語」 
一万三千尺物語についてはこちら

 

3 販売価格


400円(税込)
※ファンクラブ会員価格の設定はありません。

 

4 「あいの助クリアファイル」概要等


 ■仕様


  A4サイズ、両面印刷


 ■デザイン 

ポスター

ポスター

「おわら風の盆」開催に伴う臨時列車運行のご案内

2022/08/22

運行情報

「おわら風の盆」開催に伴い臨時列車の運行を行いますのでご案内いたします。
「おわら風の盆」からのお帰りの際に便利な臨時列車を「富山→黒部間」、「富山→金沢間」各1本を深夜帯に運転します。

 

 

運行日:9月1日(木)~9月3日(土)

 

キャプチャ

市町イベントタイアップきっぷ2022年度第5弾の発売について

2022/07/29

きっぷ

県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
2022年度第5弾として、魚津市の「じゃんとこい魚津まつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(じゃんとこい魚津まつり)」を発売します。

 

詳細はこちらから

 

キャプチャ

あいの風とやま鉄道スタンプラリー2022の実施について(応募は終了いたしました)

2022/07/16

お知らせ

例年ご好評いただいているスタンプラリーを今年も実施します。電車の旅を楽しみながら各駅のスタンプを集めると、抽選で当社のオリジナルグッズをプレゼント!

スタンプラリーには、1日フリーきっぷが便利でお得です!

 

1 実施期間 2022年7月16日(土)~9月30日(金) ※応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

2 賞  品 (の賞品のイメージはこちら

人数

賞品

A賞

5名

 クオカード5,000円分

(当社オリジナルデザイン)

 2023年オリジナルカレンダー

B賞

30名

 クオカード1,000円分

(当社オリジナルデザイン)

 2023年オリジナルカレンダー

 クリアファイル

10

40名

 2023年オリジナルカレンダー

 ☆あいの助マスク

 クリアファイル

60名

 ☆駅名標キーホルダー

 ☆カンバッチ

 クリアファイル

※全駅賞、10駅賞、5駅賞のいずれかのスタンプ押印で、賞品をプレゼント。
※応募多数の場合は抽選となります。

3 参加方法

 ・あいの風とやま鉄道の有人駅(高岡やぶなみ、新富山
  口、東滑川、西入善、越中宮崎以外の駅)に設置して
  あるスタンプ台紙を入手し、スタンプを集めてください。
 ・スタンプを集めたら、駅員に検印を受けてください。
 ・はがき部分を切り取って郵送してください。

4 スタンプ設置場所

 あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 ・小杉駅は北口に設置
 ・東富山駅は西口に設置
 ・営業時間のみ(各駅営業時間については「各駅情報
  にてご確認ください。)
 ・無人駅のスタンプは近接駅に設置(高岡やぶなみ→高
  岡、新富山口→東富山、東滑川→滑川、西入善→入善
  、越中宮崎→泊)

5 賞品応募締切 

 2022年10月5日(水)必着 (※応募は終了いたしました。)


6 注意事項
 ・交通費は参加者負担となります。
 ・当選結果は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
 ・イベントに関しての損害保険の加入はありません。
 ・プレゼントの応募は、お1人様1枚に限ります。(2枚以上お申込の場合はすべて無効とします。)
 ・災害等により予告なく中止する場合があります。

 

 


<参加にあたってのお願い>


電車内などでは、マスクの着用や咳エチケットなど感染症予防対策へのご協力をお願いします。

 

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報