新着情報INFORMATION

あいの風・IR・ハピライン連携 北陸3県2Dayパスの発売について

2024/02/15

きっぷ

2024年3月16日の北陸新幹線金沢-敦賀間開業を機に、北陸3県の並行在来線会社が繋がることを記念し、北陸三県並行在来線周遊促進キャンペーンとして『あいの風とやま鉄道』、『IRいしかわ鉄道』、『ハピラインふくい』の全区間(越中宮崎駅~敦賀駅間)が2日間乗り放題となるMaaSアプリのデジタル乗車券を発売します。

 

<デジタル乗車券の概要>

内容
商品名称

あいの風・IR・ハピライン連携
北陸3県2Dayパス

商品内容

 2024年3月16日(土)~2025年3月31日(月)
祝日とその翌日、及びGWや夏休み
等において、「あいの風とやま鉄道」・「IRい
しかわ鉄道」・「ハピラインふくい」の全区間
(越中宮崎駅~敦賀駅間)が2日間乗り放題と
なるMaaSアプリのデジタル乗車券です。

発売方法

・my route (マイルート) 
・RYDE PASS (ライドパス) 
・tabiwa by WESTER (タビワバイウェスター) 

の3種類のMaaSアプリのデジタル乗車券として発売します。

発売期間

2025年3月30日()まで

・発売開始日はアプリにより異なります。
・ご利用当日に乗車券をご購入いただけます。

・my route (マイルート)
 ➡ 2024年3月16日(土)から発売

・RYDE PASS (ライドパス)
 ➡ 2024年3月9日(土)から発売

・tabiwa by WESTER (タビワバイウェスター)
 ➡ 2024年2月16(金)から発売

利用期間

2024年3月16日(土)~2025年3月31日(月)の
祝日とその翌日、及びGWや夏休み等

設定日カレンダーはこちら

発売価格 大人 2,800円
小児 1,400円

※詳細についてはこちらをご確認ください。

 

●特典対象施設一覧
 デジタル乗車券画面を提示することで、沿線地域の文化施設等で特典を受けることができます。北陸3県をお得に巡ることができるこの機会に、是非ともご利用ください。

 

<富山県内の特典対象施設一覧>

 特典内容 対象施設名称

団体料金の適用

※詳細はこちら

富山県美術館
富山県水墨美術館
高志の国文学館
富山市ガラス美術館
富山市科学博物館
猪谷関所館
浮田家
射水市新湊博物館
帆船海王丸
クロスランドタワー
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー
高岡市万葉歴史館
ミュゼふくおかカメラ館
高岡市美術館
高岡御車山会館
吉田科学館
黒部市美術館
朝日町立ふるさと美術館
朝日町埋蔵文化財保存活用施設

入館料50円引き
※現金会計のみ

ほたるいかミュージアム

絵はがきブック
の贈呈

魚津水族館

栞の贈呈

魚津埋没林博物館

記念品の贈呈

入善町観光案内所


※アクセス、営業時間、定休日などの詳細情報については、施設の公式情報をご参照ください。

※記念品進呈については、在庫が無くなり次第配布を終了いたします。また、特典対象施設や
特典内容には、変更が生じる場合があります。

 

※石川県内の特典対象施設はこちら
※福井県内の特典対象施設はこちら
※三県全ての特典対象施設はこちら

 

※北陸3県2Dayパスのご利用にぴったりな「とやま観光ナビ」のモデルコースをご紹介します。

北陸3県の歴史・文化に触れる鉄道旅 
北陸3県の自然・風景を満喫する鉄道旅
北陸3県を家族で楽しむ鉄道旅
 

【完売】観光列車相互乗り入れ企画「一万三千尺春物語」の運行について

2024/01/17

運行情報

平素より、観光列車「一万三千尺物語」をご愛顧いただきありがとうございます。


あいの風とやま鉄道㈱では、えちごトキめき鉄道㈱と共同で「一万三千尺物語」と「えちごトキめきリゾート雪月花」相互乗り入れを実施します。
今年度もこの企画を「一万三千尺春物語」と設定し、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの糸魚川駅まで乗り入れます。

今回も選べる2コースをご用意し、富山駅-糸魚川駅間では「富山湾鮨」、糸魚川駅-富山駅間では「スイーツ」をご提供します。
途中駅では「一万三千尺物語」と「雪月花」との並列停車も行います。

皆様のご乗車をお待ちしております。

 

※2024年1月24日(水)追記
定員に達したため、ご予約を締め切らせていただきます。
この度は、多くのお客様にご予約いただき誠にありがとうございました。

 

【運行日】 
2024年3月24日

 

【運行概要】

コース名/料金 運行時刻
富山湾鮨コース
16,500円(税込)
富山駅 糸魚川駅
10:55発 12:28着
スイーツコース
10,000円(税込)
糸魚川駅 富山駅
14:05発 15:37着

※大人・小人同一の料金となります。

※運行時時刻は現時点のものです。変更になる場合がございます。

※どちらのコースを選択されても、途中駅でえちごトキめきリゾート「雪月花」との並列停車を行います。

※「一万三千尺物語」の乗車証の提示で当日に限り、石動駅~糸魚川駅までの1日フリー乗車券となります。

 

【募集人員】 

 各コース 40名 

(満員になりましたので募集を終了いたします。)

 1組4名までとさせていただきます。

 

 <写真はいずれもイメージです>

 

【ご予約について】 
ご予約開始:2024年1月24日(水)午前10時より
電話受付のみ・先着順となっておりますので、ご了承ください。
※ご予約を締め切らせていただきました。(2024年1月24日(水)追記)

 

【お問合せ・ご予約】
あいの風とやま鉄道(株) 観光列車予約センター
TEL:0120-489-130 (平日10時~16時) 

 

【その他】
・「えちごときめきリゾート雪月花」は同日に

(往路)直江津駅~滑川駅(折返し)~魚津駅
(復路)魚津駅~滑川駅(折返し)~直江津駅 で運行します。

 詳細は「雪月花」ホームページをご覧ください。

・今後の状況により内容等が変更となる場合がございますのでご注意ください。

・詳細につきましては、「一万三千尺物語」ホームページをご覧ください、

 

市町イベントタイアップきっぷ「日本海高岡なべ祭り」の発売について

2023/12/27

きっぷ

県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。
2023年度第7弾として、高岡市の「日本海高岡なべ祭り」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(日本海高岡なべ祭り)」を発売します。

 

商品内容

 東富山駅~越中宮崎駅間の各駅から高岡駅までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

 ※高岡駅が目的地となる往復区間が対象です。

発売期間

 2024年1月6日(土) から 1月14日(日)まで

利用期間

 2024年1月13日(土) ※有効期間は1日間
 2024年1月14日(日)     〃    

発売価格

 1,000円

発売箇所

 あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
        西入善駅、越中宮崎駅を除く16駅)

特  典

 イベント会場にて、イベントタイアップきっぷの「かえり券」をご提示の方に「マイ箸」をプレゼント!(先着50名様)

 

<イベント概要>

(1)名 称: 日本海高岡なべ祭り

(2)期 間: 2024年1月13日(土)・14日(日)

(3)場 所: 高岡市中心商店街(高岡駅からすぐ)

(4)内 容: ジャンボ鍋で、地元名物のお鍋を一度に味わえる鍋祭り
デジタルスタンプラリーや観光物産展など楽しいイベントも満載

 

日本海高岡なべ祭りのチラシ

「すべらサンド」の配布について(配布終了しました)

2023/12/19

お知らせ

あいの風とやま鉄道では、受験生を応援する取組みとして、高岡関野神社でお祓いを受けたお守り「すべらサンド」を無料配布します。

 

1 配布開始日

2024年1月9日(火) ※配布は終了いたしました。(1/15追記)
※駅によって配布時間が異なります

 

2 配布駅及び個数

すべらサンド配布駅 配布開始時間 配布個数 在庫状況
富山駅 7時30分~ 600個
高岡駅 7時30分~ 400個
魚津駅 7時30分~ 150個
石動駅 7時00分~ 150個
小杉駅(北口) 7時00分~ 150個
滑川駅 7時00分~ 150個
黒部駅 7時00分~ 100個
入善駅 7時00分~ 50個
泊 駅 7時00分~ 50個

2024年1月15日(月)9時00分更新

〇 =在庫あり
△=残りわずか
- =在庫なし

 

※「すべらサンド」は機関車が走行する際に、車輪とレールの間で空転(スリップ)するのを防ぐために使用する砂(sand)を使用したお守りです。

先着順に配布し、無くなり次第、終了いたします。

予約・取り置きはございません

 

 

鉄道部品販売会を開催します《会員限定》

2023/10/03

お知らせ

昨年引退した413系新北陸色の車両部品のほか、駅の看板類や運転士用時刻表などの鉄道部品を多数販売いたしますので、ぜひご応募ください。

※応募多数の場合は、抽選になります。
ファンクラブ会員様のみお申込みいただけます。
※ファンクラブ会員はでない方は、10月20日(金)までに、HPからファンクラブ入会手続き及び銀行振込(振込手数料お客様負担)にて会費を納入していただくことにより、お申込みいただけます。
ファンクラブへのお申し込みはこちらから

 

1. 日 時 

2023年11月25日(土)

① 午前の部 10:00~11:30(予定)
② 午後の部 13:30~15:00(予定)

 

2. 場 所 

あいの風とやま鉄道「本社」
富山駅(中央口)から西へ徒歩5分

 

3. 募集人数 

各回25名(合計50名)
※応募多数の場合は、抽選となります

 

4. 応募方法 

販売申込書(ダウンロード)に必要事項をご記入のうえ、10月20日(金)までにFAXまたはご郵送ください。(必着)

 

【送付先】
〒930-0001
富山市明輪町1番50号
あいの風とやま鉄道 ファンクラブ担当
FAX:076-444-1320

 

5. その他 

・イベントの詳細は、参加者の方に別途ご連絡いたします。

・天候、新型コロナウィルス感染症の影響等により、内容が変更または中止となる場合があります。

・鉄道部品の中には大型商品や重たいものもございますが、ご自宅への運搬は、お客様ご自身でお願いします。

 

6. 販売商品(予定) 

※各回共通の商品です。(商品は変更する場合がございます)

<抽選商品>
・行先表示器+行先指令器のセット(各回1点)の
 販売価格は15万円!!
・運転士座席、助士席
・車両銘板
・サボ
・車掌カバン など

 

<通常販売商品>
・座席布団
・つり革、手すり、洋服掛け
・各種ゲージ
・出力増幅器
・各種駅名標看板(サイズ470×1300など)
・運転士用時刻表(ラッセルなど) など

 

第9回あいの風とやま鉄道写真コンテスト 入賞作品の展示について

2023/09/29

お知らせ

「第9回あいの風とやま鉄道写真コンテスト」に、多数のご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。入賞作品について、下記のとおり展示いたしますのでお知らせします。

※今回の写真コンテストの審査では、鉄道写真家の中井精也氏に特別審査員としてご協力いただきました。(中井精也氏についてはこちら

 

1 場所及び期間

(1) あいの風とやま鉄道富山駅 改札内コンコース
2023年10月4日(水)13時頃
     ~ 10月23日(月)10時頃

※展示場所は駅構内のため、入場券が必要となります。

 

(2) 富山駅南北自由通路
2023年10月23日(月)11時頃
     ~ 10月27日(金)16時

※展示場所は駅改札外のためどなたでもご覧になれます。

 

2 展示作品(計45点)

(1) 最優秀賞 1点 
原田 嘉己   (新潟県) 「残照に煌めく」

(2) 優秀賞 5点
松為 幸夫   (富山県) 「夕闇を渡る」
中川 えり子  (富山県) 「のどかな夕暮れ」
吉田 賢治   (富山県) 「家路」
荒川 翼    (富山県) 「あいの助、勤務中」
荒井 純一   (富山県) 「静寂」

(3) 入賞 10点
安村 達弥   (富山県) 「ビタミンカラーの町を行く」
五十嵐 良一  (富山県) 「夏風情」
奥村 佳子   (石川県) 「仰ぎ見る紅葉」
五十嵐 眞須美 (富山県) 「夕映え」
水上 輝夫   (富山県) 「ハマダイコンの咲く頃」
中村 駿太   (京都府) 「豊穣」
菅波 繁    (富山県) 「夕陽に染る」
野島 浩二   (富山県) 「田植えの頃」
平田 和暉   (石川県) 「春よ来い」
河部 泰人   (富山県) 「バイバーイ」

(4) 上記以外の展示作品 29点

 

第9回写真コンテストについては、こちら

今回の写真コンテスト応募作品を掲載した「2024年オリジナルカレンダー」の販売については、別途後日ご案内いたします。

「ディズニーパレード」開催に伴う臨時列車運行のご案内

2023/09/15

運行情報

「第63回富山まつり」にて行われる「ディズニーパレード」実施に伴い、9月23日(土)に臨時列車を運転および一部列車を増結いたします。

 

・当日は混雑が予想されますので、あらかじめ「かえり」のきっぷをお買い求めください。(自動券売機では当日券のみの発売しております)

・一部の線区では交通ICカード(ICOCA・Suica等)はご利用できませんのでご注意ください。
※JR高山線・JR氷見線・JR城端線(新高岡駅除く)はIC非対応です。

 

〇 運行日 : 9月23日(土)

※一部の駅を省略して記載しています。

※運用上の都合により、記載の他に増結している列車がございます。

 

ディズニーパレード臨時列車1
ディズニーパレード臨時列車2
ディズニーパレード臨時列車3
ディズニーパレード臨時列車4

市町イベントタイアップきっぷ2023年度_第5弾の発売について

2023/09/12

きっぷ

県内の東西交流の促進を図るとともに、当社の利用者の増加を促すことを目的とし、市町イベントとタイアップした企画きっぷを発売します。

2023年度第5弾として、高岡市の「福岡町つくりもんまつり」とタイアップし、「市町イベントタイアップきっぷ(福岡町つくりもんまつり)」を発売します。

 

商品内容

 富山駅~越中宮崎駅間各駅から福岡駅(イベント開催最寄駅)までの往復運賃が1,000円になるお得なきっぷ

 ※福岡駅が目的地となる往復区間が対象です。

発売期間

 2023年9月16日(土) ~ 9月24日(日)

利用期間

 2023年9月23日(土)・24日(日) ※有効期間は1日間

発売価格

 1,000円

発売箇所

 あいの風とやま鉄道有人駅の窓口
 (高岡やぶなみ駅、新富山口駅、東滑川駅、
        西入善駅、越中宮崎駅を除く16駅)

特  典

 イベント期間中10時から17時まで、高岡市福岡観光物産館・案内所(福岡駅内)にて、イベントタイアップきっぷの「かえり券」を提示の方に「福岡町オリジナル手ぬぐい」をプレゼント!(各日先着10名様)

 

【富山県・石川県連携事業】サイクルトレインのトライアル運行の開催について

2023/08/24

お知らせ

富山県・石川県が連携して、自転車を分解せずにそのまま持ち込むことができる「サイクルトレイン」を10月9日(月・祝)に両県の県境をまたぐ形で実証運行します。(主催:富山県・石川県)
「富山コース」ではあいの風サイクルトレイン、「石川コース」ではIRいしかわ鉄道の車両を使用して運行します。

申込方法などの詳細は、下記リンク先にてご覧ください。

 

【富山コース】

富山湾岸サイクリングコースを巡る津幡駅(石川県)発着のコースです
https://www.pref.toyama.jp/8001/toyamaishikawacycletrain.html

 

【石川コース】

いしかわ里山里海サイクリングルートを巡る富山駅発着のコースです
http://www.ishikawa-railway.jp/info/716

 

【主催(お問い合わせ先)】

・富山コース:富山県
 (ほくでんツアーズ TEL : 076-431-0301)

・石川コース:石川県
 (IRいしかわ鉄道株式会社 TEL : 076-256-0560)

 

 

おわら風の盆期間中における交通事情について

2023/08/23

運行情報

 今年のおわら風の盆は、新型コロナウイルスによる行動制限のない中で、金曜日から日曜日にかけての開催であることから、非常に多くの観光客の方がお越しになると予想されます。
 主催者(おわら風の盆行事運営委員会)において一般駐車場が設けられますが、駐車台数に限りがあることから、交通手段が公共交通に集中し、例年以上の混雑が発生する可能性があります。

 つきましては、おわら風の盆期間中における交通事情についてご確認いただき、混雑緩和へのご協力をお願いします。

 

〇令和5年度おわら風の盆期間における交通事情について

 

ポスター

 

当社の臨時列車運行についてはこちらをご確認ください。

ページ上部へ
運行情報

列車の遅れ情報等についてはこちら

採用情報